スキンケア

繰り返す肌あれ・大人ニキビに!スキンケア&インナーケアのポイント

気付くとできている大人ニキビに、一度落ち着いたと思ってもまた繰り返してしまう肌あれ。お肌の状態がなかなか安定せず、憂鬱に感じることもありますよね。そんな時はスキンケアに加え、インナーケアの見直しを行うと◎。スキンケア&インナーケアの見直しポイントをチェックしておきましょう!

■大人ニキビ・繰り返す肌あれは“原因がわかりづらい”のが特徴

大人ニキビも繰り返す肌あれも、さまざまな要因が重なって起こることが多く、「これ!」とはっきり特定しにくいのが特徴です。
 
<要因となる例>
・肌の乾燥
・スキンケア不足、スキンケアが合っていない
・肌バリア機能の低下
・ホルモンバランスの乱れ
・生活習慣の乱れ など
 
だからこそ、肌の外側からアプローチするスキンケアと、体の内側からアプローチするインナーケアの両方を見直すことがポイントに!特にスキンケアを見直したけどなかなか肌の調子が上がらない方は、インナーケアを意識してみましょう。

■【外側からのアプローチ】4つの見直しポイント

●ポイント1:メイクや汚れは丁寧に落とす
メイクや日焼け止め、皮脂汚れなどが肌に残らないよう、クレンジングと洗顔で丁寧に洗いましょう。汚れが残ったままだと、肌トラブルにつながります。日焼け止めだけの日であっても、クレンジングと洗顔によるダブル洗顔がおすすめです!
 
汚れをやさしくオフ!クレンジング方法をチェック
 
●ポイント2:保湿の徹底・スキンケアの見直し
乾燥はさまざまな肌トラブルの要因につながるため、洗顔後は保湿を徹底!しっかり保湿しているのに乾燥する方は、まず使用量が十分か確認をしましょう。メーカーの推奨量を目安に、特に乾燥しやすい目元や口元には重ねぬりを。
 
季節の変化や年齢、体調などで肌も変わります。ずっと同じアイテムを使っているけど合わなくなってきたという場合は、スキンケアの見直しを検討しましょう。自分で判断が難しい時は、お気軽にご相談くださいね!
 
●ポイント3:毎日の紫外線対策
紫外線はニキビの炎症を悪化させたり、角質肥厚を招いたりと、さらなる肌トラブルにつながります。雨の日や室内にいる時でも、日焼け止めを使用して肌を守りましょう。
 
●ポイント4:メイク道具や寝具を清潔に保つ
雑菌の付着を防ぐため、枕カバーなど肌に触れるものを清潔に保つことも大切です。また、ブラシやパフなどのメイク道具も定期的にお手入れし、気持ちよく使えるようにしましょう。
 
メイク道具のお手入れ方法をチェック!

■【内側からのケア】3つの見直しポイント

●ポイント1:質の高い睡眠をとる
寝不足はお肌の大敵!どうしても睡眠時間が短くなりがちという方は、“起きる時間”を揃えると、生活リズムが整いやすくなります。
 
●ポイント2:無理なく体を動かす
適度に体を動かすことも大切。ハードな運動をしなくても、1駅分歩く、階段を使う、お風呂上がりや寝る前にストレッチをするなど、無理なく続けられることから取り入れていけばOKです!
 
●ポイント3:食生活は“バランス”を意識
人の身体や肌は食べ物でできています。ビタミンやミネラル、良質なタンパク質は積極的に摂りたい栄養素です。反対に、脂っこい食事や甘いもの、味の濃いもの、カフェインやアルコールの摂りすぎには要注意!また、冷たい食べ物・飲み物は体を冷やし、血流が滞るため摂りすぎないようにしましょう。
 
肌によい食材を摂ることも大切ですが、食生活の基本はバランスよく食べること!特定の食べ物ばかりを集中的に食べる食事法や、炭水化物や脂質を極端にカットする食事法には注意が必要です。
 
忙しい方にとって3食しっかり、バランスよく食べるのはハードルが高いもの。つい食生活が乱れがちという方は、さまざまな栄養素をバランスよく補える「ベースサプリメント」を活用するのもおすすめです!
 
手軽にインナーケアできる!ベースサプリメントとは