梅雨対策に!髪のまとまりアップ術&ヘアーオイルでできる簡単ヘアアレンジ

湿気でうねったり広がったり、セットしてもくずれてしまったりと、髪の悩みが尽きない梅雨時。そんな時はまず、日頃のヘアケアを見直してみましょう!ここでは、髪のまとまりがアップするヘアケア術をご紹介!梅雨時でもくずれにくいヘアアレンジも一緒にご紹介するので、ぜひチェックしてくださいね。
■梅雨時こそ、インバストリートメント&ドライヤーが大事
ジメジメとした梅雨の季節、特に意識しておきたいのがインバストリートメントとヘアドライヤー。効果的な使い方をしっかり押さえておきましょう!
(1)インバストリートメントの効果的な使い方

うるおいのある髪は、まとまりやすさもアップ!ヘアトリートメントは髪の毛の中間〜毛先になじませ、少し時間を置きましょう。この時、ロングヘアの方はヘアクリップなどで髪をまとめておくとGOOD。よりトリートメントの浸透を促したい時は、シャワーキャップやホットタオルなどで髪を包んでおきます。
ヘアカラーなどによるダメージや髪のうるおい不足が気になる方は、週に1度を目安に集中ケアアイテムを取り入れるのもおすすめです!
集中ケアでまとまる髪へ!「ベレッサ ヘアーマスク ディープリペア」
(2)ヘアドライヤーの使い方
ドライヤーの前はタオルドライで水気をオフ。洗い流さないトリートメントを塗布するとツヤ感やまとまりがアップします。
髪を乾かす時は、まず強温風で根元全体をムラなく乾かしましょう。生乾きは頭皮環境の悪化や髪のダメージにつながるため、乾き残しには注意!
次に風量を弱め、髪の中間から毛先まで空気を送り込むようなイメージで風を当てます。髪表面のキューティクルは上から下に向かって重なっているため、手ぐしで毛流れ沿って乾かすのがポイント!仕上げに冷風を全体に当てるとツヤが出ます。

■梅雨でも広がる心配なし!ヘアーオイルを使った簡単アレンジ

困った時はヘアアレンジですっきり解決するのも手!ここからは、ロングヘアの方におすすめのヘアアレンジをご紹介します。

今回使用するのは「ベレッサ トリートメント ヘアーオイル」。軽い使用感でベタつかない、梅雨時にもぴったりなアイテムです♪自然なツヤ感を与えながら、まとまりある髪に整えます。
<ヘアアレンジのステップ>
(1)ヘアーオイルを手に取り、髪の中間から毛先全体になじませます。

(2)耳上の位置に結び目がくるように、髪をひとつ結びします。

(3)ひとつ結びにした髪を数箇所ゴムで結び、毛束を作ります。ゴムでまとめることで広がる心配がありません!

(4)ゴムとゴムの間からランダムに毛束を引き出し、動きやボリュームを出したら完成です!

ただひとつにまとめるだけじゃ物足りない、遊び心あるヘアアレンジ!ヘアーオイルだけで手軽に完成するので、ヘアアレンジが苦手な方も安心です。
▼今回使用したヘアーオイルはこちら!
軽やかな使用感でまとまりのある髪に整える「ベレッサ トリートメント ヘアーオイル」
※メーカーのホームページに移動します
■サロンでのヘアケア相談も歓迎!
ウインズサロンでは、お肌悩みやメイクだけでなく、ヘアケアについてのご相談も大歓迎!スタッフが丁寧にカウンセリングし、髪質やお悩みに合わせて最適なヘアケアについてご提案いたします。
ヘアケアでお悩みの方はお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡くださいね!