メイク

【2025年浴衣メイク】さらふわ肌×ナチュラルカラーで叶える“涼美人”

花火大会や夏祭り、浴衣デートなど、夏といえば浴衣の季節!そこで、この夏にご提案したいのが、さらりと軽やかなふんわり美肌とやわらかなブラウン×ピンクを組み合わせた浴衣メイクです。涼やかさの中に可憐な雰囲気をまとい、浴衣姿をいっそう美しく彩ります。

■浴衣メイクのポイント1:肌悩みに合わせたアイテムでクオリティアップ

肌悩みは人それぞれだからこそ、ファンデーション下地・ファンデーション選びが大切です。毛穴カバーや乾燥肌対策など自分に合ったアイテムを使うことで、肌悩みをカバーしながら美しい仕上がりを長時間キープ!こちらの図を参考に、自分に合った組み合わせを見つけてくださいね。

■浴衣メイクのポイント2:ファンデーションは“プッシング”で定着力アップ

夏場に気になるのがメイクくずれですよね。そこでおすすめしたいのが、ファンデーション塗布後の“プッシング”です!小鼻やTゾーンなどお顔の中心をメインに、パフやスポンジでやさしく押さえてファンデーションをなじませましょう。薄づきを保ちながら、ファンデーションの定着力がアップします。

■浴衣メイクのポイント3:フィニッシングパウダーでさらさら仕上げ&欲張らない毛穴ケア

涼やかな浴衣には、さらりと軽やかな質感の肌が好相性!ベースメイクの仕上げには、「フェイス フィニッシング パウダー」を重ねます。毛足が長めのブラシにパウダーをよくなじませ、ハイライトゾーンにふんわりと塗布。メイクくずれを防ぎながら、さらさらの肌に仕上がります。

「フェイス フィニッシング パウダー」を使うことで、さりげなく毛穴をカバーすることも!毛穴が気になるとあれこれ塗布してカバーしたくなりますが、重ねすぎはメイクくずれのもと。軽いパウダーを重ねるだけの“欲張らない”毛穴カバーを意識してくださいね

■浴衣メイクのポイント4:伏し目の時も美しい、ブラウンベースのアイメイク

目元はニュアンスのあるブラウンを重ねて大人っぽく。ブラウンはどんな色味の浴衣にも合わせやすく、ナチュラルな色香をまとう万能カラーです!

<STEP1>
アイボール全体に、「フェイス ジ カラーズ」の『ピンクベージュ』を塗布。

<STEP2>
目のキワに『グレージュ』を塗布し、やわらかなグラデーションに。伏し目になった時も自然な印象で、美しく仕上がります。下まぶたにもお好みで『グレージュ』をON。淡い色味でさりげなく涙袋を強調します。

<STEP3>
目元をより引き締めたい場合には、『ダークブラウン』をプラス。目のキワにラインを引くように入れることで、印象的な目元を演出します。

<STEP4>
眉尻の下には、ハイライトとして『クリーム』を塗布。やわらかな明るさを引き出します。

■浴衣メイクのポイント5:くすみ知らずの大人可愛いピンクチーク

ベースメイクが涼やかな印象だからこそ、温かみをプラスするチークは大切なステップです!まずは「フェイス ジ カラーズ」の人気カラー『ベリーピンク』を塗布。上から『パウダーピンク』をぼかすように入れることで、やさしい血色感と上品な華やぎを演出します。

明るいピンク色の効果でくすみも自然とカバー!アイメイクのブラウンとも相性よくなじみます。

■浴衣メイクのポイント6:リップはみずみずしく華やかに!

リップメイクもチークと合わせてピンク系に。「フェイス ザ リップスティック」の『プラムローズ』と『ブライトピンク』を指でなじませ、血色感を演出。軽いつけ心地の「フェイス シアーモイストグロス」を唇の中央に塗布し、みずみずしい輝きをプラスします。

涼やかで可憐な浴衣メイクで、ぜひ夏気分を盛り上げてくださいね!